【防衛大学校】目指せ統合幕僚長(大将)! 同世代の恥辱と呼ばれた人たち。
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 横須賀シリーズ第4弾
他の動画はこちら。
【イージス艦】在日米軍の横須賀基地に突撃取材! 艦内も散策します!
• 【イージス艦】在日米軍の横須賀基地に突撃取材...
【空母じゃないよ】海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦「ひゅうが」へ突撃取材。格納庫を歩いて、航空機用エレベーターに乗って、飛行甲板も歩いてみた。
• 【空母じゃないよ】海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦...
【軍港めぐり】見渡す限りに、自衛隊と米軍の軍艦! マニアックな解説に字幕つき! 横須賀の軍港を紹介します!
• 【軍港めぐり】見渡す限りに、自衛隊と米軍の軍...
撮影日:2017年1月30日
自衛隊の防衛大学校を見学してきました。
彼らは学生ですが、特別職の国家公務員という扱いになります。
学費は無料。住居の提供だけでなく、被服、寝具、食事などが支給されます。
年間で39万円の給与も支給されます。
世界中、どこの士官学校も似たようなものです。
だからこそ貧乏な家庭は、軍人になって立身出世が、成り上がりの定番でした。
戦前の日本も陸海それぞれに士官学校があり、日本中から優秀な学生が集うため、その偏差値は東大に匹敵したといいます。
学力だけでなく、心身ともに秀でた能力が求められます。
現代でも防大は難関校です。
令和2年度の倍率は9.2倍。
特に女子は募集人数が少ないため、さらに高くなる傾向にあります。
近年は、いじめ事件だったり、任官拒否の問題だったりと、ニュースに取り上げられることもあります。
1部屋8人、しかも各学年2人ずつで過ごすため、人間関係が非常に密になりやすく、それが大きなストレスとなる学生もいます。
ある首相は防大生を「日陰者」と称し、あるノーベル文学賞者は「同世代の恥辱」と言い捨てました。
しかしそれは半世紀も前のことで、今や自衛隊の社会的認知は広まり続けているように感じます。
自衛隊の存在感は増すばかり。
それでも私が常に思うのは、全く自衛隊のことを知らないということ。
自衛隊とは、何なのか。
そんなことを思いつつ、防衛大学校を見学しました。
#自衛隊
#海上自衛隊
#陸上自衛隊
#航空自衛隊
#リーダー
#陸軍士官学校
#防衛大学校
#防衛大
#防大
#海軍兵学校_
#軍事
#指揮官
#エリート